2010年7月31日土曜日

エ!コ!ア!

















そうして続きと参ろうか…
やはり時系列うやむやなのだがプレオープンとオープニングレセプションに当る23、24日はTOMAE&NAGからなるECHOAに終始構築的なライブをして貰った。
まっさらの空間に書いては消しを瞬時に繰り返しているようにエネルギーが消化されていく。
まったく不安がなかった訳ではない僕が上手いことバランスを保てたのはこの二人のお陰だろう。
停滞するストレスを綺麗に頭頂部からかき出してくれた。
そしてあそこでしか聞く事の出来なかったレバ刺しかガツ刺し的セッションに感謝したい。

どちらかと言うと今の音楽シーンや業界は化石資源が抱えてる問題と近い問題を抱えている気する。
過去の情報を組み合わせたり角度を変えた見方をしながら楽しんでいる気がする。
やっぱりカッコイイはカッコイイだがその情報社会の枠からはみ出したモノに凄く惹かれるでしょう。
そう言うものは自分の内側からヒッパリ出してきていると感じるし真似する事に嫌悪感を示しているのではないだろうか?
ECHOAの2人は真似する事に嫌悪しているかどうかは分からないが例えば書籍だったり哲学だったり解釈だったりを音楽に変換しているように感じる。
そう言う意味で可能性は大ダ!
言ってる意味分かるでしょう?

そう言えばECHOAは08/05、elevenでライブするみたいです。
ちなみにこっそりこのパーティのフライヤーは作っていたり…
その件はコチラで→SOUNDPOST



















そして今日はこんな所でぇ~。
イカの塩辛的な消化スピードでこの展示会を通過してやるつもりです。
次回はOPENIG PARTYか?
約束は守るが期待は裏切って行きたい、俺はまだ29歳だ。

2010年7月30日金曜日

GOLDEN MISUNDERSTANDING
















GWだったか今の僕に縁(ゆかり)のある両国の黒いドアの家に行った。
まーいつも通り酒をノミノミ、カッションをディスっている内に「そうしましたら、今度の個展で一緒に踊りますか?」と言う方向に。
曲はじゃー、ALLアーサーラッセルで行きましょう。
それでは振りは任せますね。
使えそうなレコードは後で送ります。
レコード送りましたよ?MIXお願いしますね!
MIXどんな感じですか?
あーこの流れは良いですね。
でも1曲目は少し変えてみましょうか…
あーこの方が良いですね。それで行きましょう。
そして振りはどんな感じでしょうか?
あ、じゃあそっちに行った時にみっちりお願いします。
と、いう感じで当日を迎えた。


飲んで膨らむ話など五万とあるが本当にそう言うコミュニケーションを大事にするとしたらその話を現実に落とし込んで実行する事だ。
そう言う膨らんだ話のほとんどは別にそんなに頑張ってやる必要がない事だったりリスクばかりでお金に成らない、力の出ない物だったりする。
だが、どうだろう?沢山の芸術的行為や本当の意味で有意義な時間の過ごし方の本当の最初の方には同じように一見無駄と思われる側面が有るのではないだろうか?
実際にやってみるとそれがより純粋な表現と言え、完成かどうかも分からないところへ向かって行く道すがら大切な物を拾い上げていく。
それがリアルな学習と言えるのでは無いか?


横尾忠則が「若い頃は目的がないと何もしない。結果が見えないと行動しない。」と呟いた。
そしてこの二つを取り除いたところに芸術があると。
ではその最初に存在する怠慢や不利益と言ったマイナス要素をやっつけて話を進めて行くにはどうしたら良いだろうか?
僕は一つの方法を知っている。数ある中の一つだろうが効果的だ。

それがGolden Misunderstanding。大いなる勘違いだ。










2010年7月29日木曜日

展示会場撮影OK


















何から伝えたら良いのか分からないまま時が流れそうなのでPC前に着席する事にした。

取り寄せや持込や自腹や祝杯やオネダリに寄って昼下がりスタートの飲酒が展示が始まってからは毎日だったため時系列を追って話をするのはおろか、どこでどうやって会ったのかもウル覚えのため会った記憶のある人は全員、『展示会場に足を運んでくれた』と思う事にしたので安心して欲しい。
正確に今回の展示会の僕の内側で起こっていた感動を伝えるとすると
ある不良が高校入学と同時にある女性への好意をへてバスケットボールに目覚め激戦区神奈川県のトーナメントを制し全国大会でリアル常勝軍団、山王工業を倒すというあのマンガの感動に近い。
(知る人ぞ知るあやちゃん(さん)が出てくると言う意味も含めて。)

そう言えば展示の写真で所持して居るモノが金色の携帯で取った一枚しかない。
このブログを見て見ぬふりも出来るだろうが僕の展示会の写真を撮って居たら送って欲しい。
見て見ぬふりも出来るだろうがこればっかりは期待している。

SUSPUT@gmail.com
いつでも良いです。

や、しかし良いパーティは写真が残らないと言うがやはりそういう事らしい。
来てくれた面子を出来るだけ思い出して会場を薄暗くすると展示会と言うよりパーティと言った方が近いね。
そして勿体無いから展示の詳細に早々と触れたいとあまり思えない。
でも忘れてしまいそうだから小出し小出しで幸せを分けてあげる事にしよう。



次回、Golden Misunderstanding編。
見て見ぬふりは出来るだろうが●橋君頼んだぜ!

2010年7月28日水曜日

抽象的感想文

ん、まあ今日は疲れたから途中で寝室に向かう事にするが一週間前の
ザッザッザッザ…の続きは
パラパッパッパラパッパッパラパッパッパラパッパッパラパッパッパラパッパッパラパッパッパー!
と、はぐれメタルをまとめて3匹ぐらい倒した感じだ。
人はそんなに簡単に成長はしない!
だけどもこの度は何度も何度も自分に感嘆の声を漏らした。
それほど僕の内面で起こって居た事は凄かったのだ。
確かに僕の意識の中心は歓喜の声をあげてある時は嬉し泣きをさせた。
いつも見ていたカレンダーは『自然公園の日』から『美ら島沖縄総体』までぶっ飛んでしまったが
この一週間はそんな感じだ。
今年の夏は熱い!

2010年7月21日水曜日

再・The Yellow Man

ヤップヤップヤーーーープ!
時間いっぱいです!
やる事やったかは別としてもう少しすると足柄の関所を越えてお江戸八百夜町。
という訳で後は会場で!

場所はラフォーレ原宿から明治通りを千駄ヶ谷方面に歩きH&Mの手前の角を入った奥、左手。
入場は無料!24日はお酒も少し準備してお待ちしております。持ち込みも歓迎!
24日の渋谷ライトハウスでやるパーティもお見逃し無く!!!!

毎日会場には居る予定です!
ザッザッザッザ…



森下敦夫 個展
タイトル『The Yellow Man』
開催期間 2010年7月23日(金)~27日(火)
開催場所 LAPNET SHIP 原宿 www.lapnet.jp
     東京都渋谷区神宮前1-9-11-1F 
     03-5411-3330
開場時間 12時~20時(*初日18時~20時,最終日12時~18時)

~スケジュール~
7月23日  18時~20時  プレオープン Music by Circle One(ECHOA+DJ Vigooo)

7月24日  12時~20時  Music by Takamasa Tomae(ECHOA)
      17時~20時  オープニングレセプション Performance by GOLDEN MISUNDERSTANDING
23時~     オープニングパーティ"The Yellow Man" at Lighthouse Records

7月25,26日 12時~20時

7月27日   12時~18時



スケジュールに関して少し分かり難いのでご説明させて頂きます。

初日にあたる7月23日は会場準備の関係上、開場が18時からです。
この日はECHOAの戸前君含む"Circle One"が準備段階からライブをしてくれます。

2日目、24日は開場は12時~。開場時間より前日に引き続き戸前くんがこの日はアンビエントセットのライブを慣行してくれます。
そして17時よりオープニングレセプション。
GOLDEN MISUNDERSTANDINGなるクルーがパフォーマンスをしてくれるようです。
パフォーマンスの内容に関してては極秘との事。
そしてこの日はこれだけでは終わらず、場所を原宿から渋谷に移してアフターパーティをLighthouse Recordsで行います。(詳細はもうちょっと下↓で。)

続いて25日(日)、26日(月)は通常の開場時間12~20時。

最終日の27日(火)は撤収の関係で18時までです。


*僕は展示期間中は毎日会場に居るつもりです。が、ウロウロか、ゲロゲロしている場合もありますですご一報ください。


























24日23:00~のパーティの詳細に関してはコチラ。

『The Yellow Man』
場所:Lighthouse Records 渋谷
    http://lighthouserecords.jp/
開場時間 23:00~
door:¥1000

DJ:SEKI HIDEKIYO(F.T.P/天狗食堂)
  KJ a.k.a DJ PATROL(ECHO PARK)
  Macky
  Salut
  MaNA(Life force)

オープニングレセプションの後は渋谷Lighthouse Recordsでアフターパーティです。
場所は渋谷駅から程近く、井の頭線の北側の出口の通り沿いです。(出て左)
そこで待ち受けておりますは赤、青、黄、三原色に白と黒を混ぜたようなDJ陣。
僕なりに彩り鮮やかなSEXYな夜が演出出来るDJに参加願った次第です。
こればっかりは手放しでワクワクしております。


















という訳で皆様よろしくお願いします。

2010年7月20日火曜日

The Yellow Man T-sht





















































The Yellow Man T-sht  
color:white

size:S,M,L,XL
price:3500yen

今回発表する作品に多用したグッチョリペタペタペロリンチョと言う自然発生的に産まれた技法をT-shtにもあしらってみました。
絶妙×絶妙とも言える奇跡の3色刷り。実物必見。
写真はクシャクシャのシワがたっぷり入っておりますが残念ながら販売分はぴっちりアイロンがかかって降ります。

そして勿論コチラもBIGタグが付いてきます。

取り合えず今回は展示会場とOPENING PARTYで販売を予定しています。

NU OLD WORLD MAP T-sht




















































NU OLD WORLD MAP T-sht  
color:black,light-orenge,gray

size:S,M,L
price:3500yen

個展『The Yellow Man』に向けT-shtを2型作成しました。
まずは今回の展示作品からNU OLD WORLD MAP T-shtをご紹介。
毎度の事写真分かり難いので是非どこかで!
作品自体についてのウンチクも是非どこかで!

新作、BIGタグ付き。

2010年7月16日金曜日

要点

アロアロォ。
要点はさて置き、気分は良い。
何度かこの感覚は経験しているが個展となるとそれは飛び切りだ。
実のところ昨日、全ての作品が完成した。
一目散にズボンを履きドアを蹴破って緑の階段を下って近くの出来るだけ緑がある公園に行って絶叫
と、行きたいところだがここは言っても藤枝市駅前。
犬が鳴くからサンダルを履いてこっそりタバコを買い芝生の公園で赤ちゃんを眺めた。

僕は横尾忠則ではない。
まだ煩悩溢れるシゴキの足りないアーティストだ。
や、横尾さんよりはリスキーなアーティストだと言った方が正しいか。
つまり切羽の詰まり方が違う。
それは飽和されて居た方がよろしいのだが必然的な問題だったりもする。
と言う意味で僕は今、人生で一番面白い時期を過ごしている。(スリル)
そしてその凝縮された山場をいまし方、経た。
要点はさて置き、気分は良い。

所で、半チャーハン大盛りとチャーハンってどっちがお得なんだろう?
と、最近よくいく街の中華屋さんで思った。
お気に入りの女の子は麺をのばすのが得意。
どんぶりの底から新しいラーメンが湧き出て来るかの様に食べるのが遅い。
今日もお腹いっぱい。

気分の良かった昨日はどうしても祝杯をあげたかったのだが頼まれ事を優先している内にウシミツってしまった。
ので、今日はミディアムボディのこやつをやっつけてやります。
既に終盤と言うに値する。
ワインはスイッチ入るとライカ湯水。
ともあれ、あれだ、あとは秘書的作業と新しいT-shtの生産を残すところとなりました。(が、気が抜けない)
T-sht=ギリギリなイメージが一年以上拭い去れません。


あーーーーーーーーーーーーーーーーー!




















先日名古屋でご結婚されました小川夫妻の引き出物です。
今回の展示とは親戚関係でございます。

2010年7月13日火曜日

元白紙

展示の事を考えると自分が長い映画の中に居るようだ。
さあ!みんなエンドロールに名前を書かせておくれ。

と、上手い事言ってみる。

遅ればせながらプレス活動を週末から開始した。
いやマジ手が回らんです。
僕の金色の携帯電話にはあらゆる頻度の連絡先が入っていると言うのに未だ手付かず。
もう来週だと言うのに…
どうも『お』を出すために『1』を連打するのが好きになれない。
かと言って一括送信は心情に反する。(と、選択肢を一つ失う)
まー眠れぬ夜に寝床から送ります。

本日は昼下がりにひと段落した、よって昨日買った金目の頭部を煮付けて
気の緩んだ天気の隙を付いてすけしスコートをした。
ピンと来て帰路につくと図ったかのように雨が降り出した。(ここの所、2度目、は気のせいか?)
という訳で僕は天気と提携しているから展示までには関東地区は梅雨明けを迎えるだろう。

自宅のベランダに出てみると先っちょだけ見える富士山はすっぽり大きな雲に覆われ3倍近くに膨れ上がっていた。
遠くの雲は山のように見えるしそういう意味では遠くの山は雲に見える。
つまり遠くの山は行って見なけりゃ分からない。
故に今の私があります!

大事に使ってきたインクは空き缶になって部屋に積みかさなっていく。
かすかに質量を増した元白紙は遺恨とだらしなさとちょっとしたヒズミとコントラストの集合体に。
ステンレスの混ぜ皿には小さな虫食いみたいな穴が…これは何故だ?
思えば昨年末に指先をぐちゃぐちゃにしてペタペタやったアレがこのPCに取り込まれそしてブワッとあの白壁のぉ…。
ぼくは今、想像しています。
あの白壁にブワッと並んでカッとなる時間を。

見に来てちょ。
もうそれしか言わない。

2010年7月12日月曜日

ギャクベム

はえーよ。まるで走馬灯の様だ。
時は神なりと言うが全くだ。
がしかし時間という概念にとらわれて居るのは人間だけか?
と言う意味では動物や虫たちには神様なんてモノは存在しないのだろうか?
ここの所、人間以外の動物や虫たちへの憧れは増す一方だ。
動物の気持ちを想像するとそりゃ凄い。ものすごい。
やつらの行動から考えると人間とはなんとも暇な生き物なんだ。
俺は暇だ。


ご覧の通り、気分が上がり切っているか?と言われればそうでもないみたい。
まあ、水面下でも無いですけど足元に打ち寄せるサザナミと言ったトコロです。
もう、個展まで一週間を切りそうだ。
準備は進んではおりますが宣伝に手が届きません。
どうか興味の有りそうなご友人がいらっしゃいましたら一緒に連れて来てください。
この機会を利用して意中の女性や男性をデートの誘うチャンスでも有ります。
ヨロシクお願いいたします。


何のことか良く分からない方はコチラ↓
http://203.112.14.177/event/event_s100723/

2010年7月9日金曜日

ゼロックス

決められていない時間通りに目が覚めた本日はともかく昨日の続きから。
スクリーンの製版に必要なフィルムをコンビニで印刷しに行く。
コピー機はコンビニの窓際の立ち読みコーナーの柱の向こう側。
案の定、手前の漫画ゾーンにつかまって分厚いマンガを読みきる。
そうして柱を超え曲がったところでいつものコピー機が無い。
シロクロオンリーのアナログ機種故、手差し可能でOHPをぶっ刺して居た言わばゼロックスの名機が!!!
無いのだ!!!
いやに綺麗な床に諦めオンリーで店員に行方を聞いたが知れず、この馬鹿げたアクシデントの改ざんが出来ず商店街を北に行きかけてひとまず家に引き返す。
卒業生のお兄さん、お姉さんや在校生の皆さんにはただのコピー機でも売れない画家にはその作業工程の心臓部を担うゼロックスのレンタル事業。
なんとモロイか…

なんとか同サービスを行っているコンビニが無いかとゼロックスに聞き込み調査。
おそらく毛先にカールがかかった黒髪の渡辺さんが応対してくれたがセブンイレブンとセブンイレブンホールディングス的な組織図のこの会社は僕の抱えるバグ的問題には慣れていない様だ。
2度3度折り返しの電話を頂いたがNGを出すためにかけて来たであろうその電話をご丁寧にゴネて引き伸ばしてやった。
そんな電話のやりとりの間も近所を回って必死にコピー機の捜索。
途中、立ち寄った文房具屋では持ち込み用紙OKで話が進んであと一歩で取り合えずは出力可まで漕ぎ着けたが休憩から帰ってきた店長を名乗る小クッパに意地悪をされ問答(もんどう)も面倒くさくなって出口に向かった。
水溜りを蹴飛ばしながら古びたコンビニを探したが見つからず24時間営業のSEIYUに立ち寄った時には某ゼロックスからの最後の電話を受けていた時だった。
話中は気が付かなかったのだが目の前にしていたSEIYUのコピー機のトレーが開く事に通話後、気が付く。

このTOSHIBA製のコピー機は印刷時にOHPが若干やわらかく成るもののそれ以外は若干問題が有るがフィルムが作れるのは変わりが無い。
その他、徒歩1分が徒歩7分ぐらいになった事、以外は24時間営業と言う事で申しぶんなかった。
ビールもコンビニより安い。
という訳でこれにて落着をみた。


つまり人は気分が上がったり下がったりしている様だが実は何も変わっていないという事だ。



2010年7月6日火曜日

標高0m

なんだ雨か…

梅雨入りがいつだったか忘れてしまったが
同じようなタイミングで気分はゆっくりと降下をはじめ2度3度睡眠を繰り返す。
悪循環は就寝時間を狂わせお尻はねっちょりと椅子に張り付いて離れない。
実力にそぐわない亀仙人一派かピッコロのコスチュームに身を包み進める作業。
すっかりとと言うかとっぷりと海底に辿り着いた。
嘆きの声が自然と声帯を振るわせるようになるともう末期だ。
という事はこの降下も終わりが近いと言う事には気づきもしなかった。

今日は火曜日。
エントリーには少し遅いが先週末はとある釣り人が好物のスルメの付いた釣り針を海底に垂らしてくれた。
(翻訳すると何かといつもお世話になっているヌーベルバイブのこうじさんが主催するライブに絵の展示でさそってくれた、となる)
夕刻、会場準備を終わらせてこうじさんのもう一つのお店『つぼみ』でバンドの人たちと夕食を食べた。
今話題のイルカのジャーキー(日本人は立場を改めるべきだろうか?)やら塩昆布キャベツ(塩加減が丁度良い)やらマグロのほほ肉のカツ(驚くべき噛み応え)やらにアボガドユッケに石焼ビビンバなど(をかわいい女の子が運んでくれる)を堪能した。合掌!
へて、ライブハウス戻り、15分押しで始まったのだが…。
フロントアクトの『光風&グリンマッシブ』なるさっきまで一緒にご飯を食べていたバンドにかっちりロックされ座って居たつもりがいつの間にか立ち上がっていた。
カクカクシカジカキュッキュルルルってか?
翌日、所用があるため早目の退散の余儀は無かったがそれでもお気に入りの女の子に頼まれたお使い『ハリボのマンゴーと周りにシュワシュワの付いたコーラのグミを買う』は遂行することが出来ない時間になってしまった。(そもそも設営後すぐに帰るスケジュールだった)
ま、でもステージに飾った絵もカナリはまってて良いカンジだったし評判も良かった(?)ので良しとしてもらおう。


そして翌日(日曜日)はフリーペーパー『MOLE』のタムラさんが取材に東京から来てくれた訳です。
そんな機会も滅多に無いから昨日の勢いのまま浮かれて自分の話ばかりしてしまったよ。
次号7月23日発行分に掲載していただける様です。
おそらく展示会場にも準備できると思いますので連れて帰ってください。



ともかくこーじさん、タムラさんどうもありがとうございます!SPLTHX!

よし!ともかく浜辺に打ち上がる事は出来たようです!
レッツ・ヒマラヤ!